有川浩『図書館戦争』

図書館戦争

図書館戦争

昭和最終年度、公序良俗を乱し、人権を侵害する表現を取り締まる法律「メディア良化法」が成立・施行された。以降、書籍・雑誌などのメディアに対する超法規的な検閲が日常化されるようになった。本を不当に狩る「良化特務機関」に立ち向かうため、図書館法が追記され、図書館員の他に「図書防衛員」が設置された――笠原郁は、高校時代に書店で買おうとした本を「良化特務機関」に奪い取られる直前に「図書防衛員」に守ってもらった経験があり、その時の防衛員に憧れて自ら図書防衛員になった。本を守るため、鬼教官の下で軍事訓練に励んでいる。警備実習に当った時、不穏な車を発見した。良化特務機関の奴らだ……。
有川浩待望の新刊は、「本を巡る戦争」の物語だ。荒唐無稽な設定でバカバカしいが、戦時中などはここまででなくとも、似たような取締りがあったのではないだろうか。そう思うとちょっと怖いような。それはともかくとして、ストーリーは抜群に面白い。キャラは立ちまくっているし、リーダビリティーも高い。やっぱり小説は楽しくなければならないね。「憧れの君」の正体は、最初からバレバレのような気もするが。まだいくらでも話が続けられそうな設定なので、続編があるかも。