2つの異なるアプローチからやって来た“江戸川乱歩ブーム”

最近、スマッシュヒットしている江戸川乱歩の小説があることをご存知だろうか。
『幽霊塔』である。

幽霊塔

幽霊塔


乱歩作品の中でもさほど有名ではない『幽霊塔』が、今なぜ売れているのか。この表紙を見れば自明だろう。宮崎駿が表紙イラストを書き、巻頭にカラー16ページの口絵がついているのだ。
この『幽霊塔』が、あの「ルパン三世 カリオストロの城」の構想の元になったらしい。
今、三鷹の森ジブリ美術館でも「幽霊塔へようこそ展」という企画展が開催されている。
三鷹の森ジブリ美術館


実は『幽霊塔』は、乱歩のオリジナル小説ではない。元々はA・M・ウイリアムソンの『灰色の女』という小説を、日本に紹介した黒岩涙香が翻案した作品が『幽霊塔』というタイトルになり、それを乱歩がさらに翻案したものが、乱歩の『幽霊塔』である。『灰色の女』も近年翻訳出版されたので、読み比べてみるのも面白いかも知れない。

灰色の女 (論創海外ミステリ)

灰色の女 (論創海外ミステリ)


『幽霊塔』の出版社は、岩波書店である。岩波の本は原則買切で返品ができないのは、書店員はもちろん、本が好きな人ならご存知だろう。なので仕入れるのも恐る恐るな感じだったのだが、順調に売れていて、ちょっとホッとしている。
ちなみに、初期作品集も岩波文庫からも出ている。あの岩波文庫から乱歩が出た! と刊行当時はかなり興奮してしまった。

江戸川乱歩短篇集 (岩波文庫)

江戸川乱歩短篇集 (岩波文庫)


乱歩の復刊といえば、もう一つ、まったく別のアプローチから出た作品がある。『孤島の鬼』だ。

江戸川乱歩傑作集 (1) 孤島の鬼

江戸川乱歩傑作集 (1) 孤島の鬼


ここでは本書を出した出版社に注目して欲しい。リブレ出版である。
リブレ出版といえば、ほぼ、BL(ボーイズラブ)専門の出版社だ。
もう、表紙イラストからしてそんな空気がムンムンしている。これは『孤島の鬼』をBL小説ととらえて、BLファンに読んでもらうために出た企画ものの本だと思われる。確かに『孤島の鬼』は耽美的な雰囲気が漂っているし、BL界にも受けると思う。
リブレ出版による乱歩作品の復刊は、このあとも人間椅子 屋根裏の散歩者』、『芋虫』と続く予定だ。
http://www.libre-pub.co.jp/ranpo50th/


今年は乱歩没後50年の年だ。ということは、来年になると乱歩作品は著作権フリーになる。乱歩が「青空文庫」で読めるのももうすぐなのだ。今まで乱歩作品を出したことのない出版社から本が出ることも充分にあり得る。また新しい乱歩ブームがやってくるかも知れないのだ。来年が今から楽しみでならない。